3. パス作成(その2)
RobotWorksのパス作成につきまして、操作手順をご説明します。
a. 面
図-12 ツール面直
図-13 面のエッジは閉曲線
条件として、
操作手順
操作手順は図形を2回クリックするだけで、自動的にパスを作成できます。
図-14 稜線の選択
図-15 面の選択
図-16 パス作成
b. エッジ
条件として、
①ツールは面直に動作する。
②稜線は閉曲線となっている。
操作手順
操作手順は図形を3回クリックするだけで、自動的にパスを作成できます。
図-17 面の選択
図-18 エッジの選択
図-19 最終点の選択
図-20 パス作成
図-21 ファンルポイント
図-22 干渉しないパス
c. パターン
図-23 面 エッジの選択
図-24 面 エッジの選択
条件として、
①ツールは面直に動作する。
②面全体にパスを作成したい。
操作手順
操作手順は図形を3回クリックするだけで、自動的にパスを作成できます。
図-25 パターンリードのパラメーター
図-26 パス作成
図-27 延長されたパス